RBC i radio シャキッとi 愛!?

けんぺいまま

2009年02月13日 17:25

 昨日は、初?のラジオカーで、インタヴューを受けましたよ

木曜の朝の8時半から、なま、ということで、朝からドキドキものでした

宜野湾のまぁみーずメンバーMのおうちで収録ということで、

7時におうちを出て、へいちゃんをおばあに預けて、向かい途中、道が混んでいて、焦る焦る

 メンバーMに電話をしようとしたら、携帯を忘れていることに気づき

  それでもなんとかぎりぎり到着

Mさんのおうちは、4階
ラジオカーからアンテナがス~と伸びる伸びる

携帯あったら写真とりたかったぁ

 そして、いざ、おうちの中で、30分は打ち合わせしながらの ゆんたくタイム

 ラジオカーのリポーター 梅田潤さんは、超楽しい方でした。
「笑顔の架け橋」が、人生のテーマというだけあり、笑顔のとってもすてきな方で、
おしゃべりも とっても楽しくて、、、、


ドキドキモードのけんぺいままも、だんだんほぐれてきました。

 そして、本番となり、てぃーだまぁみーずの楽しい子育て講演会
パートナーシップからはじまるハッピー家族」
~子どもを育むパートナーシップ~
の宣伝告知をさせていただきました。

 ありがとうございました。

  てぃーだまぁみーずの紹介から、、、

 てぃーだまぁみーずって?

アラ4世代の 新米ママ達 5名で結成されている、

子ども達に豊かな未来を手渡したい想いで活動している

 子育て応援団のグループです。


   これは、余談ですが、私たち5名は、子どもができる前から、
講師の金城幸政先生が以前から、自分育てのセミナーや、
恋愛フォーラムに集ってきて、そこで、培った自分が、人と出会い、
親となり、セミナーも恋愛系のものから、子育てへシフトしてきました。

  ほんとうに、自分だけでは気づくことが出来なかった、大切なことを
たくさん気づくことができて、この新米ママ達は、その大切なこと、
自分を楽しむ事から始めようと、子ども達のためにも、発信していこうと
活動を始めたのです。

  それぞれに、ユニークなキャラの持ち主が、ばらばらな、個性ながらも、
一緒に力を合わせて、がんばってこれたことは、貴重な経験だったなあと思います




関連記事