2008年09月15日
スペイン風オムレツ・トルティーヤ パタタ
先日の闘牛で、スペインを思い出したのもあり、
トルティーヤ パタタ とは スペイン名だけど、
スペイン風オムレツを食べたくなり、
ちょうど、卵もポテトもあるし、
あとは、たまねぎ、ベーコンも好みで入れて、作ってみよう!と朝ごはんにしてみた。


オリーブあったら、最高だった!
知花にある ラ・メールで買った フランスパン、ローズマリー入りのハーブパンも一緒に、、、
トルティーヤ パタタ は このようなフランスパン系のものと なかなか合うのです。
スペインのパンは、フランスパンに似た、パンが主流で、かためのものが多かったな。
塩味付いた豚肉焼いて、サンドにして食べたり、、、ボカディージョっていうんだった!
あっさりしていてこれもうまかった!
今回のトルティーヤ パタタは ちょっと、ポテト、多すぎました!
スペインでは、ポテトはフライしてから溶き卵に混ぜるのだけど、
それでは、カロリー高いので、私は、ポテトはゆでて、熱いうちにとき卵に入れて、
混ぜて、塩コショウなど味付けしたり、他いもお好きなチーズや、ベーコン混ぜたりすることもあるよ
私のやり方は、最初は、玉ねぎ薄くスライスしたものを、フライパンでいためて、
こおばしくなったところに溶き卵にポテトなど混ぜたもの 流し込み、焼きます。
上の面まで固まり始めたら、裏返しします。 大きいと、お皿に滑らせてから、裏に返すと簡単。
今回、ポテト、入れすぎたけど、
卵4個に、ポテト中サイズ1個くらいがちょうどいいかも。
食べるときは、好みで、ケチャップつけてもグー!
子どもは、ケチャップつきがいいみたい。
パエリアなんかもまた、作りたくなっちゃったな

トルティーヤ パタタ とは スペイン名だけど、
スペイン風オムレツを食べたくなり、
ちょうど、卵もポテトもあるし、
あとは、たまねぎ、ベーコンも好みで入れて、作ってみよう!と朝ごはんにしてみた。


オリーブあったら、最高だった!

知花にある ラ・メールで買った フランスパン、ローズマリー入りのハーブパンも一緒に、、、
トルティーヤ パタタ は このようなフランスパン系のものと なかなか合うのです。

スペインのパンは、フランスパンに似た、パンが主流で、かためのものが多かったな。
塩味付いた豚肉焼いて、サンドにして食べたり、、、ボカディージョっていうんだった!
あっさりしていてこれもうまかった!
今回のトルティーヤ パタタは ちょっと、ポテト、多すぎました!

スペインでは、ポテトはフライしてから溶き卵に混ぜるのだけど、
それでは、カロリー高いので、私は、ポテトはゆでて、熱いうちにとき卵に入れて、
混ぜて、塩コショウなど味付けしたり、他いもお好きなチーズや、ベーコン混ぜたりすることもあるよ
私のやり方は、最初は、玉ねぎ薄くスライスしたものを、フライパンでいためて、
こおばしくなったところに溶き卵にポテトなど混ぜたもの 流し込み、焼きます。
上の面まで固まり始めたら、裏返しします。 大きいと、お皿に滑らせてから、裏に返すと簡単。
今回、ポテト、入れすぎたけど、
卵4個に、ポテト中サイズ1個くらいがちょうどいいかも。
食べるときは、好みで、ケチャップつけてもグー!
子どもは、ケチャップつきがいいみたい。
パエリアなんかもまた、作りたくなっちゃったな

Posted by けんぺいまま at 11:50│Comments(1)
│食育
この記事へのコメント
すごくおいしそうです~~♪
スペインって食事もおいしそうなのばかりですね!パエリアも好きです^^
またレシピ楽しみにしていますね~
スペインって食事もおいしそうなのばかりですね!パエリアも好きです^^
またレシピ楽しみにしていますね~
Posted by 土の種
at 2008年09月15日 12:07
