2008年11月29日
親子遠足で、こどもの国へ
先週日曜日は、保育園イベントで、こどもの国へ

朝からママはお弁当作りだったけど、今回は、ハムサンドと、エッグサンドにしました。
ケンにーににも、ちょいとお手伝いしてもらいました。

なんでもやりたがるケンにーにのお年ごろには、丁度いいくらいのお手伝いかなあ

ありがとうね。
さてさて、1年ぶりのこどもの国
昨年は、へいちゃんがおなかの中でした。なつかしい感覚です。
今目の前では、もうたっちして、池の中をのぞくへいちゃん

仲良し3人組、こいのえさやりに夢中


ランチタイムで、けんにーにもお手伝いしてくれたエッグサンド


この食パンは、先日本部めぐりで、偶然出会った 八重岳ベーカリーで購入した食パンを使いました。
完全無農薬栽培の、手作り黒パン、全粒粉使用、島マース使用、オリーブ油使用、
卵、乳なし、防腐剤、着色料なし、と、原料にこだわりのパン屋さん、みつけました。
聞いたら、コープなどにもだしているそうです。
味も美味しくて、体にもいいので、積極的に食べたいパンだなあと思いました。
興味ある方に、、、
八重岳ベーカリー本部町伊豆味1254 TEL:0980-47-5642 web:http://yaedake.com
さて、1年ぶりの動物園の動物たち、去年はいなかった象さんにも対面できて、
子ども達だけでなく、大人も大喜び!



かばさんは、とっても印象的!おしっことうんこをするときに、ブルブルブル!
としっぽを振って、おりの外までしぶきが飛んでくる

仕切るための透明のプラスチックがあるけれど、危うくひっかかるところでした

子どもも大人も大はしゃぎ

けんぺいママも、子ども心に戻り、楽しめた遠足となりました

Posted by けんぺいまま at 09:45│Comments(0)
│育児