てぃーだブログ › てぃまみ子育て通信 › 育児 › 朝から感動の涙、、、

2009年04月15日

朝から感動の涙、、、


 4月に入り、初めてのブログとなりましたヒミツ

へいちゃんもなんと、保育園生となり、、、

朝の送りと、お迎えの際には

必ず泣いてくれるへいちゃんうわーん

けんにーにの時には、まだ1才未満から預けていたのもあるのか、
そのような現象が見られなかった分、へいちゃんのなちぶ~は、、、

嬉しくもあり、辛くもあり、、、タラ~

 そして、おうちに戻って、今は専業主婦の毎日でありますが。

お気に入りのはなまるマーケットでは、ちょいと一休みがてら、いろんな情報をGETしています。

 今日のはなまるカフェのゲストは、ウォーターボーイでもブレイクした金子貴俊さんでした。

その中で、4ヶ月のベイビーのパパとなった彼のコメントには、どれだけの女性が涙しただろうかうわーんサクラ

 奥様に対して、 「子どもを産む前も美しいけど、子どもを産んでもらってからが、ますます美しく、愛おしくなりました。」

 女性の生に対して、これほどの尊厳を感じてくれている男性の存在にも嬉しくなりました。

そして、奥様の産前産後の、彼の献身的なケアは、本当に感心しました。
手作りのパンや、手厚いマッサージ、、、いかに楽しい産前産後を過ごしてほしいという気持ち、温かい心が伴ってこそ
本当にすばらしくすてきな関係になっていくんだろうなあと思いましたラブ

奥様から彼への感謝の手紙に、彼も涙、視聴者であるけんぺいママも涙、涙、、うわーんすてきな手紙でした。

 わが息子達にも、そんな男性に育ってほしいと思いました。
それは、けんぺいまま次第だよね汗

  この感動の涙はどこから来るのだろう?と
けんぺいママの心の内側ものぞいてみました。

 ああ、そしたら、
私自身も私のことを、
2人の愛おしい子どもを生み出した、愛おしい存在であることを感じていたんだなあ
ということがわかりました。
ハート

  こういうことを意識するようにしているのは、昨日から参加している、円隣企画の自己実現のセミナーで、
自分が感じたり、相手に発したりする言動は、全て自分自身に対する言葉であることをあらためて聞いていたからです。

 おっぱい卒業している3才の息子が、今更ながら、おっぱい欲しがるのも、
実は、子どもではなくお母さん自身が、彼とのスキンシップを望んでいることだったり、、、とかね。

私が私に対して、ずっと無関心でいるから、気づかないでいたけれど、
今朝は金子さんの言葉で気づかされましたニコ

 愛おしい存在を生み出した私自身も愛おしい存在であるんだなあということサクラ
朝のすてきな気持ちになるコメント、ありがとうございます花

彼が書いた、パパニティという本もぜひ読みたくなりました。



朝から感動の涙、、、朝から感動の涙、、、朝から感動の涙、、、

たくましく育ちつつある わんぱくBOYSびっくり!!



同じカテゴリー(育児)の記事
水たまり大好き!
水たまり大好き!(2009-08-18 04:58)

卒乳との葛藤
卒乳との葛藤(2009-07-13 17:08)

アリさんの結婚飛行
アリさんの結婚飛行(2009-06-08 15:57)


Posted by けんぺいまま at 16:30│Comments(1)育児
この記事へのコメント
りょうくん、かわいいですね・・・。
彼は、産前から 知っているだけに、円隣スタッフ全員が
我が子のように 愛しい存在です。
子どもにとって お母さん以上の存在はないでしょうけど・・・。
あなたが、出来なかったことを子どもを通して「自分がしたかったこと」
が何だったのかに 気づけたらいいですね。

保育園に入って、最近は会えないですけど、また逢える時は
喜び 倍増です。
また、セミナーでお会いしましょうね。
Posted by 円隣 at 2009年04月15日 18:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。