お魚ざんまい(^v^)
七月に入って初のブログ更新ですが、これは先週末のお話です。
パパが、知人にボートで魚釣りに連れて行ってもらい、とっても感激していました
けんぺいママは、特に期待はしていなかったけれど、、、
なんと、美味しそうなお魚さんたちのお土産と共に帰ってきました
お魚の名前にも疎いけんぺいママですが、
これらは、上が
ビタロウ、下の赤いのは
ミーバイ と言うそうな、、、
パパ。お料理もついでにお願いします。
とおねだりすると、、、気前のいいお返事で、お風呂場で、けんにーにも一緒に
シャワーも兼ねながら、お魚さんを1つ1つさばいてくれました。
その様子を熱心に見詰めていたらしいけんにーに。
「
パパいろんなことやるんだね~」と感心していました。
お刺身用や煮付け用、揚げ魚用、魚汁用に切ってもらい、すぐに食べないのは冷凍庫へ。
お魚さばくのってすごい時間かかるし、大変だよね~。
パパも2時間かけてさばいていました。
お魚屋さんってえらいよね、と身近にこういうことを見るとそのありがたみもわかってくるね。
けんにーにも、パパが苦労してさばいている姿を見たのもあるのか、しっかりお魚さん食べていました。
魚のお頭はグリルで塩焼きしたもの 油をひいて焼いてくれました。
魚汁も美味しかった。
男料理を味わうのも たまにはいいですね~
けんぺいままは、お魚料理は得意ではないので、自分から進んで、お魚メニューにすることは
なかなかないのですが、先週末は、パパのお陰で、お魚ざんまいのラッキーデーでした
今日もあなたのすてきな笑顔をありがとう
関連記事